2010-11-17 01:37:59 +0900
Redisのサーバ側コードを読んでみるよ、という試み。
武器はTAGSファイルと$EDITOR、それにGDBだけというのがいい。とりあえず起動時の処理とリクエスト&レスポンスの流れまでが解説済みで、次はSETとGETコマンドを追ってみるようです。
こちらも、Redisの歴史から特長、使い方なんかをチュートリアル風にまとめたサイト。
フォントやらデザインやらがなかなかポップでよい。
Redisのサーバ側コードを読んでみるよ、という試み。
武器はTAGSファイルと$EDITOR、それにGDBだけというのがいい。とりあえず起動時の処理とリクエスト&レスポンスの流れまでが解説済みで、次はSETとGETコマンドを追ってみるようです。
こちらも、Redisの歴史から特長、使い方なんかをチュートリアル風にまとめたサイト。
フォントやらデザインやらがなかなかポップでよい。