Sooey

2010-12-30 18:41:26 +0900

なぜ日本のネットベンチャーはエントランスばかりが小奇麗で、執務スペースは養鶏場のような有様なのでしょうね。執務スペースだけはクリエイティビティが感じられない。転職準備金200万円よりも、もっとゆったりしたデスクを用意したほうがよっぽど効果あると思うのだけど。

ディー・エヌ・エーさん、執務スペースは広いけどデスクが縦横にずらり。

Googleワナビーなオフィス造りがちょっと気になるグリーさん(初代サーバーの展示とか)、執務スペースだけはいかにも日本のオフィスという感じで残念。

エントランスなどがアーティスティックでシャレオツなスタートトゥデイさん、執務スペースは広いけどデスクはギッチリ詰まって並んでて残念。

クックパッドさん、他社のオフィスの執務スペースよりはカジュアルな雰囲気だけど、デスクの配置はフツー。

ファシリティが落ち着いていていい感じのミクシィさん、残念ながら執務スペースの写真が見つかりませんでした。

サイバーエージェントさんは、エンジニアとプロデューサーのエリアに限っては結構いい感じのデスクレイアウト。

以下、個人的にステキ感を感じた執務スペース。

2010-12-22 12:37:18 +0900

Rubyのテンプレートエンジン Slimは、HTMLを出力する際にデフォルトでminifyしてくれるのだけど、開発中はデバッグしづらいのでこれをオフにしたい。そんなときはconfig/environments/development.rb

# Indent html for pretty debugging
Slim::Engine.set_default_options :pretty => true

と書けばOK。

しかし、slim-0.9.0の時点では、これを有効にすると、

p = @price

のように書いた時に@price = 100としていると、

TypeError: can't convert Fixnum to String

が発生するようになってしまう…。

2010-12-18 17:02:46 +0900

Dvorak Advent Calendarという素晴らしい試みがあったので、18日分でエントリーさせていただきました。

私のDvorak配列人生は2007年の1月に始まり

といったエントリを書きながら、DvorakJPに移行して現在に至る、という感じです。

DvorakJPはIMEやIMのローマ字テーブルを編集することによって実現することが多く、これまでもEGBRIDGEやATOKを使うたびにローマ字テーブルをカスタマイズすることでDvorakJP人生を送ってきました。ここ1年くらいはGoogle日本語入力を使っているので、とうぜんこれもDvorakJP用のローマ字テーブルを作成して使っています。しかし、DvorakJPユーザーが各自でローマ字テーブルをイチから作るのはさすがに無駄だろう(ある程度のカスタマイズは必要でしょうけど)、ということで私の使っているGoogle日本語入力用DvorakJPローマ字テーブルをgithubに公開しました。

影響なありそうな人は日本中で100人もいない気がしていますが、よろしければご利用&フィードバックくださいな。